[画像]
50代のいま、やっておくべきお金のこと
中村 芳子 (著) ダイヤモンド社 1,429円
お金の本で、引き続き図書館の除籍本を頂いてきました。
退職後の1年間の支出を計算してみる。
生活費以外にかかるお金を見積もる。
予定外の支出に備える予備費。生活費の1~2年分見積もっておく。
いつ、どのように使うか「使うプラン」を立てる。
・生活費
・旅行やレジャー費
・趣味・教養費
・冠婚葬祭費
・耐久消費財の買い替え
・自宅のメンテナンス費用
・子供や孫への援助・贈与
・予備費
有料老人ホームについて、早めに情報を集める。
資産一覧表を作っておく。
・金融機関名、金融商品の種類、口座番号など
・保険会社、保険の種類、保険証券の番号など
一年に一度、資産一覧表を更新する。
末期医療について夫婦で話し合う。
告知や治療方針、延命治療などについて
最期は何所で迎えたいか?
余命数か月になったとき会いたい人は?
葬式は?
お墓は?
コメントをする